◆マスク着用について(令和5年3月12日)
令和5年3月14日からマスクの着用について「個人の判断に委ねる」を基本とします。
ただし、トレーニングルーム内は日常生活における活動時より高い強度の身体活動を行うことから、呼吸が活発になることが引き続き想定されますので感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的であるため、マスク着用を推奨いたします。
引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」の励行をお願いいたします。また「換気」も継続して行います。会話をされる場合にはお相手の方に十分ご配慮いただき、マスク着用をお願いいたします。
なお、今後の感染状況等においては、対応等を変更する場合がありますので予めご了承ください。
◆定員の変更のお知らせ
令和5年2月9日(木)から下記のとおり変更いたします。
・各区分の定員 12名⇒ 各区分の定員 15名 ※その他の利用方法は変更ありません。
◆下記の項目に1つでも該当がある方のご利用はご遠慮ください。
・過去48時間以内に発熱した方。・マスクを着用していない方。(フェイスシールドのみの使用禁止。マウスシールドは使用禁止)・体調不良の方。(咳、くしゃみ、痰、倦怠感、味覚嗅覚障害、胸部不快感、37度以上発熱がある方)・過去10日以内に、新型コロナウィルス感染症陽性とされた方、或いは陽性者の感染期間内に陽性者と接触した日を0日として翌日から5日経過していない方。・利用前に記入していただくチェックリストの内容に同意いただけない方。
◆閉室のお知らせ(令和4年12月28日現在)
大村市成人式典が開催される令和5年1月8日(日)は、シーハットおおむらへの車両の立入り等が規制になるため、トレーニングルームは閉室させていただきます。何卒、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 なお、1月9日(月)分の電話予約受付は通常どおり1月8日(日)8:45~17:30まで受付いたします。17:30以降は予約できませんのでご注意ください。 登録講習会の予約受付も17:30までとなりますので、何卒ご了承ください。
◆ご見学を希望される方へお願い
入室される前に事務所にご連絡ください。トレーニングルーム内は土足禁止になっておりますので、屋内用シューズかスリッパをご持参ください。
◆登録講習会の時間を令和4年6月1日から下記のとおり変更いたします。(令和4年5月18日現在)
・14:00~ ⇒ 13:30~ ・20:00~ ⇒ 19:30~ ※曜日の変更はございません。
◆トレーニングルームの利用については、まん延防止等重点措置地域在住者の利用を制限していましたが、3月22日(火)から利用制限を解除します。居住地域に関わらずどなたでもご利用できます。引き続き、新型コロナウィルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。(令和4年3月22日現在)
◆トレーニングルームの利用については、県下全域を対象にしたまん延防止等重点措置の終了を受け、3月7日(月)から利用制限を緩和します。3月6日(日)まではこれまでどおりです。引き続き、新型コロナウィルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。(令和4年3月5日現在)
・令和4年3月7日(月)~ まん延防止等重点措置地域在住者は引き続き、利用を制限します。
◆トレーニングルームの利用については、2月15日(火)以降も市内在住者に限りご利用いただけます。引き続き、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策にご協力をお願いいたします。(令和4年2月11日現在)
・利用制限期間:令和4年1月21日(金)~令和4年3月6日(日)
◆トレーニングルームの利用については、1月26日(水)以降も市内在住者に限りご利用いただけます。引き続き、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策にご協力をお願いいたします。(令和4年1月26日現在)
◆利用制限について(令和4年1月20日現在)
新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が急激に増加し、県全体の感染段階がレベル2-Ⅱ(特別警戒警報発令)に引き上げられました。感染拡大を防止するため、トレーニングルームについて以下の対応をさせていただきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。なお期間などについては今後の状況により変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・市外在住者の利用はできません。
・期間:令和4年1月21日(金)~令和4年2月13日(日)
◆《各区分の定員変更のお知らせ》令和3年11月22日(月)から各区分の定員を10名から12名に変更いたします。なお現在では感染者数が減少傾向にありますが、お客様の安全を第一に考えて定員制、予約制は引き続き継続いたします。
・チェックリストの記入・マスクの着用・手指消毒の徹底・密の回避・共有部分への接触注意・トレーニング器具使用後のアルコール消毒
引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
◆各区分の時間(令和3年11月22日現在)
A区分9:00~11:00 B区分11:30~13:30 C区分14:00~16:00 D区分16:30~18:30 E区分19:00~21:45 ストレッチ区分13:00~15:00(予定表は下部に掲載しております。)
※E区分は入室した時間から2時間になります。但し、19:45以降に入室した場合の退出時間は21:45になります。
◆新型コロナウィルス感染症予防対策のため、令和2年6月1日からトレーニングルームのご利用方法が変更になりました。登録されている方、初めての方はこちらをご覧ください。☞クリック
※利用料金:一般400円、11枚綴り回数券4,000円、シルバーパワーアップ倶楽部150円(65才以上大村市民が対象で要申請)、大村市民75歳以上無料、障害者手帳をお持ちの方全額免除、チケット1枚につき利用時間2時間 高校生以上が利用可
※登録後、5年以上ご利用のない方は登録講習会の再受講が必要です。
※シルバーパワーアップ倶楽部会員・75歳以上の大村市民の方、障害者手帳をお持ちの方は利用規約をご確認ください。
※大村市民の75歳以上の方は登録時もしくは75歳になられて初回ご利用時に年齢確認が必要になりますので必ず身分証明書をご持参ください。年齢確認ができない場合は有料となりますので何卒ご了承ください。
「シーハットおおむらトレーニングルーム利用規約」をお読みの上、ご利用ください。
利用規約(PDFファイル) こちらをクリックしてご覧ください
※バーベル、ダンベルの設置はしておりません。
※個人でトレーニング器具の持ち込みはできません。
シーハットおおむら開館日の9:00~21:50 (全館閉館時間22:00)
券売機販売時間9:00~21:00 最終入場時間は入場時に利用券を購入される方は21:00、回数券をお持ちの方は21:30といたします。
※休館日は以下のとおり。
登録講習会(無料)の受講が必要です。講習会は予約制です。必ず事前にご予約の上、ご来館ください。TEL0957-20-7207(内線112)
日曜日は行っておりません。 ※詳しくはトレーニングルーム利用手順をご参照ください。
※ご見学を希望される方へ
来館時に事務所までお声かけください。また屋内用シューズ、スリッパは各自でご準備をお願いいたします。
利用手順(pdfファイル) こちらをクリックしてご覧ください
※現在、新型コロナウィルス感染症感染予防のために、検温、チェックリストの記入、説明等がありますので各回の講習会開始15分前までのご来館をお願いしております。予めご了承ください。
◆令和5年3月講習会予定(現在は新型コロナウィルス感染症予防の為、定員3名で実施しております。)
13:30~の実施日 1日3日7日9日11日15日17日21日23日25日27日29日31日
19:30~の実施日 2日4日6日8日10日14日16日18日20日22日24日28日30日
トレーニングルームに登録をされている方を対象にストレッチ教室を行っています。
(利用券1枚でトレーニング1時間+ストレッチ教室1時間のご利用が可能です。)
※令和3年8月からストレッチ専用区分の時間が変わりました。
ストレッチ専用区分(トレーニングルーム利用13:00~14:00ストレッチ教室14:00~15:00)定員12名、予約制
☆前日のAM8:45から電話で受付いたします。℡0957-20-7207
ストレッチ教室 スケジュール | ||
---|---|---|
|
3月6日(月) |
14:00~ |
3月17日(金) |
14:00~ |
|
3月20日(月) |
14:00~ |
|
3月31日(金) |
14:00~ |
|
月日() |
:~ |
|
月日() |
:~ |
|
月日() |
:~ |
トレーニングルーム 0957-20-7207 内線112