シーハットおおむら

  • 0957-20-7200

NOCE第36回大村定期演奏会上に戻る

NOCE第36回大村定期演奏会

 

一部公演内容変更のお知らせ

トークイベント「作曲家西村朗がご案内するベートーヴェンの世界」は、ご本人の死去に伴い、中止いたします。悪しからずご了承ください。

プログラム

ベートーヴェン/序曲「コリオラン」Op.62
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」
ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調Op.92

出演

迫昭嘉(ピアノ)

松原勝也(コンサートマスター)

西村朗(作曲家)

ロビーコンサートについて

日時:公演当日の開演25分前
曲目:ベートーヴェン/七重奏曲より
出演:ヴァイオリン:中西弾、ヴィオラ:森下香蘭、チェロ:田辺清士、
コントラバス:亀子政孝、クラリネット:樋口芳美、ファゴット:池田祐希、ホルン:吉田雄大(客演)

 

チケット購入について

http://www.seahat.jp/ticket/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時

2023年12月16日(土)
14時開演(13時開場)

会場

シーハットおおむら・さくらホール

チケット

【全席指定】
一般 大人3,500円、学生1,000円
会員 大人3,100円、学生900円
※当日各500円増
※未就学児童の入場はご遠慮ください。

発売日

会員 8月15日(火)
一般 8月22日(火)

プレイガイド

シーハットおおむら、clips on、絃洋会楽器店、くさの書店(チトセピア)、チケットぴあ(Pコード:大村公演/234-397)

主催

認定特定非営利活動法人長崎OMURA室内合奏団

共催

一般財団法人大村市文化・スポーツ振興財団

後援

大村市教育委員会

チラシ

PDFファイル

風間杜夫ひとり芝居「カラオケマン~最後のロマンス~」『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業上に戻る

風間杜夫ひとり芝居「カラオケマン~最後のロマンス~」『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業

kazama_image.jpg

牛山明、まだまだ現役、恋する74歳 今宵も魅せます歌います!

INTRODUCTION

1997年から2010年までに、『旅の空』『カラオケマン』『一人』『コーヒーをもう一杯』『霧のかなた』の全五部作で、日本を始め世界を股にかけ上演された、風間杜夫ひとり芝居「牛山明シリーズ」。
2003年には三部作一挙上演で文化庁芸術祭賞大賞、読売演劇大賞最優秀男優賞、バッカーズアワード演劇奨励賞と、数々の演劇賞を受賞。
2010年にはなんと五部作を一挙上演。上演時間は前人未到の5時間15分!
演劇史に多くの歴史を刻み、シリーズに幕をおろしたと思われたが、2021年『帰ってきたカラオケマン』で実に11年ぶりに牛山明が復活。
その優れた演技が評価され、風間杜夫が毎日芸術祭賞を受賞した。
もはや風間杜夫のライフワークともいえるひとり芝居、牛山明シリーズ第7弾では、個人の幸せと家族の有り様を問いかける!

 

STORY

牛山明74歳。
ここ数年で社会貢献に目覚め、選挙にまで出馬したが、根はお調子者のデラシネ男。
再び東京を離れ、仕事に恋に、自由を謳歌していた。
しかし人生いい事ばかりつづかない。
今度は子どもたちの家族のいざこざに巻き込まれ...。

 

STAFF

美術:松野潤
照明:五十嵐正夫
音響:原島正治
衣装:樋口藍
演出助手:作井茉紘
歌唱指導:稲村なおこ
舞台監督:松本仁志
宣伝写真:ノザワトシアキ
宣伝美術:立川明
宣伝ヘアメイク:渡辺成樹
プロデューサー:岡田潔
企画制作:トム・プロジェクト
カラオケ音源協力:DAM 第一興商

【協力】
オフィスカザマ シアター・ブレーン 囃組
アトリエ藍 東京衣裳 高津装飾美術 働夢

 

助成:01.jpg文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による

   文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)|
   独立行政法人日本芸術文化振興会

日時

2023年12月12日(火)
19:00開演(18:30開場)

会場

シーハットおおむら・さくらホール

チケット

【全席指定】
一般 大人5,000円、小中高生1,000円
会員 大人4,500円、小中高生900円
※当日各500円増
※未就学児入場不可

発売日

会員 9月21日(木)
一般 9月28日(木)

プレイガイド

シーハットおおむら

主催

(一財)大村市文化・スポーツ振興財団      公益社団法人全国公立文化施設協会

共催

後援

大村市教育委員会

チラシ

PDFファイル

塩谷哲ピアノコンサート2023『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業上に戻る

塩谷哲ピアノコンサート2023『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業

 

昨年、スティーヴ・ガット、リチャード・ストルツマン、ミカ・ストルツマンと共演した塩谷さんが2年連続、今年はソロでさくらホールに登場します。

オリジナル楽曲をはじめ、JAZZ、ポップス、ラテン音楽などを演奏!!

デビュー30周年、磨き上げた演奏を心ゆくまでお聴きください。

 

塩谷哲 公式HP https://www.earthbeat-salt.com/

 

また、オープニングアクトととして
『Seahat Sunset Mini Live』を同時開催。
出演は中西弾(ヴァイオリン)、上奥まいこ(ヴォーカル)、
pepe伊藤(ギター)と長崎出身のアーティストが開演前に盛り上げます。

SHIOura.jpg

 

助成:01.jpg文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による

   文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)|
   独立行政法人日本芸術文化振興会

 

 

日時

2023年10月20日(金)
19:00開演(18:30開場)

会場

シーハットおおむら・さくらホール

チケット

【全席指定】
■一般 
大人3,500円、小中高生1,000円
■会員
大人3,100円、小中高生900円
※当日各500円増
※未就学児入場不可

発売日

会員 7月27日(木)
一般 8月3日(木)

プレイガイド

・シーハットおおむら窓口
・電話予約  シーハットおおむら事業部 TEL0957-20-7207
・インターネット(チケット購入ページGettiiより)

※チケットぴあ、ローソンチケットのご利用はできません

主催

(一財)大村市文化・スポーツ振興財団      公益社団法人全国公立文化施設協会

共催

後援

大村市教育委員会 NCC長崎文化放送

チラシ

PDFファイル

シーハットおおむらアウトリーチ事業「ドラムサークル~打楽器をたたいて楽しもう!」「NOCE楽器体験&ミニコンサート」上に戻る

シーハットおおむらアウトリーチ事業「ドラムサークル~打楽器をたたいて楽しもう!」「NOCE楽器体験&ミニコンサート」

 

「ドラムサークル~打楽器をたたいて楽しもう!」

 みんなで輪になっていろいろな打楽器を自由にたたいてみる楽しいワークショップです。子どもから大人まで国籍も関係なくみんなで楽しもう!

ファシリテーター:

西村忍(ラテンパーカション奏者)、奥田智恵(パーカッション奏者)

申込方法:以下申込フォームより参加申し込みをお願いします。
     定員がいっぱいになった時点で申し込みができなくなります。
     https://forms.gle/F6LB25iiRbhM8Chj8 
     ※見学のみもOK(申込不要)

 

「NOCE楽器体験&ミニコンサート」

 プロオーケストラNOCE(長崎OMURA室内合奏団)のメンバーによる演奏とヴァイオリン、フルートなどの楽器を実際にさわって音を出して楽器について楽しく知ることができる楽器体験イベント!

出演:永留結花(フルート)、樋口芳美(クラリネット)、

   太田さあり(ヴァイオリン)、川口千穂(ヴィオラ)、

   田辺清士(チェロ)

 

日時

【ドラムサークル】
10月9日(月祝)14:00-15:00
中地区公民館・大会議室
10月15日(日)14:00-15:00
三浦出張所

【NOCE楽器体験&ミニコンサート】
11月5日(日)14:00-15:00
中地区公民館・大会議室
11月19日(日)14:00-15:00
三浦出張所

会場

チケット

【ドラムサークル】
参加費:参加無料 ※事前申込が必要です。
定員:先着20名程度

【NOCE楽器体験&ミニコンサート】
参加無料 ※事前申込は必要ありません。

発売日

プレイガイド

主催

(一財)大村市文化・スポーツ振興財団

共催

後援

大村市教育委員会

チラシ

PDFファイル