特別編成の長崎OMURA室内合奏団の演奏、鉄道好きで撮り鉄、演歌界でNO.1の鉄オタの徳永ゆうきと、地元でTV・CMで歌手やタレントとして活躍するタナカハルナの歌。
音楽の街おおむらと新幹線。新しい未来へ出発進行です!
日時 |
2023年3月18日(土) |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら・さくらホール |
チケット |
【全席指定】 |
発売日 |
販売中 |
プレイガイド |
シーハットおおむら(窓口、電話、WEB) |
主催 |
(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
大村市教育委員会 |
チラシ |
ピアニカの魔術師ことミッチュリーをはじめ、パーカッションのTOY森
松、ギターの高田亮介、ピアノの増谷紗絵香、ドラムのSEAI、それぞれ
プロとして活躍している腕利きの演奏家たちが参加し、熱いコンサート
を行います!!
シーハットクラブ会員にご入会いただくと無料ご招待!
↓↓↓
シーハットクラブについて
日時 |
2023年3月8日(水) |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら・さくらホール |
チケット |
【全席指定】 |
発売日 |
会員 1月12日(木) |
プレイガイド |
シーハットおおむら(窓口、電話、WEB) |
主催 |
(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
大村市教育委員会 |
チラシ |
大村市音楽指導官の藤重佳久さんプロデュースの今年(2022年)3月大好評だったコンサートの第2弾を開催します!大迫力のブラスサウンドを存分に味わってください♪
藤重佳久(指揮)
福岡県久留米市に生まれる。武蔵野音楽大学でホルンを田中正大、ブラーデル、大野良雄に師事。東京シティフィルハーモニー管弦楽団団員。精華女子高等学校吹奏楽部顧問としてこれまでに全日本吹奏楽コンクール21回出場のうち金賞10回。全日本マーチングコンテスト19回出場、18回金賞。2015年より活水学院で指導。初年度で全日本吹奏楽コンクールに出場。2016年2017年にマーチング全国大会出場。2018年に全日本マーチングコンテストで金賞。2019年度は全日本吹奏楽コンクール2回目の出場。マーチングバンド世界大会で韓国・オーストラリアでワールドチャンピオン、ローズパレード出場、サンディエゴでのコンテストで総合優勝を獲得。平成21年度、文部科学大臣優秀教員表彰。平成27年度より令和2年度まで活水女子大学音楽学部教授。令和3年より島根県立大学客員教授、大村市教育委員会音楽指導官、島根県浜田市音楽定住コーディネーター、長崎国際音楽協会会長。令和4年より鎮西学院大学音楽特任指導監。島根県立石見高等看護学院非常勤講師。
浦ヒロノリ(サックス)
1986年生まれ。福岡県出身。 13歳からサックスを始め、ポールデスモンドを聴きジャズに興味を持つ。 バークリー音楽大学へ奨学金を得て入学。在学中、多数の学内コンサートへ選抜され出演。 2011年10月には日本人として初めて、ウクライナで開催される国際ジャズフェスティバル” International Days of Jazz Festival in Vinnitsa”に出演し好評を博す。 その他にアジア、ヨーロッパなど国内外での演奏や、TV番組、CM等のレコーディングにも多数参加。 2020年1月には、アリーナツアーのメンバーとして、2021年には日本レコード大賞と紅白歌合戦へ、MISIAのバンドメンバーとして参加。 ジャズのみならずゴスペル、ソウル、ファンクなどから得ている自由な音の表現は各方面から高い評価を得ており、現在は福岡を拠点に全国各地で活動を展開している。 2019年7月には、デビューアルバム『Grateful』をリリース。
ビッグ・カントリー・ジャズ・オーケストラ
鎮西学院大学ジャズアンサンブル部
Dejima Swing Stars
OMURAキッズブラス
OMURAブラススペシャルバンド(一般公募バンド) ほか
このバンドは、2022年3月に開催した「OMURAブラスポップス&ジャズコンサート2022」出演のために公募して集まった一般公募の吹奏楽バンドです。今回2回目となるポップス&ジャズコンサートに向けて再結成します!大村市音楽指導官で吹奏楽界のカリスマ、藤重佳久さんの指揮でみんなで楽しく音楽しませんか♪
~募集要項~
対象:楽器を持参できる管楽器、打楽器経験者ならどなたでも(大型打楽器は除く)
人数:50名程度
参加費:1,000円
予定曲:上を向いて歩こう in Swing ほか4曲程度。
練習日程:1月7日(土)、2月12日(日)、2月18日(土) 計3回。
申込方法:右のフォームよりお申込みください。https://forms.gle/K4DzDqMRTbv73VV2A
日時 |
2023年2月19日(日) |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら・さくらホール |
チケット |
チケットは完売いたしました。 |
発売日 |
会員 12月1日(木) |
プレイガイド |
シーハットおおむら(窓口、電話予約、WEB) |
主催 |
大村市教育委員会、(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
NCC長崎文化放送 |
チラシ |
福岡を拠点に全国で活躍しているサックス奏者、浦ヒロノリさんによるサックスの講習会を開催します。趣味で楽しんでいる方や、吹奏楽部や団体などで演奏している方、「楽器のこと演奏方法のことの悩みがある」、「もっと上手になりたい」、「アドリブができるようになりたい」などこの機会に質問してみませんか。
申し込み方法:以下申込フォームよりお申し込みください。
講師:浦ヒロノリ(サックス)
1986年生まれ。福岡県出身。 13歳からサックスを始め、ポールデスモンドを聴きジャズに興味を持つ。 バークリー音楽大学へ奨学金を得て入学。在学中、多数の学内コンサートへ選抜され出演。 2011年10月には日本人として初めて、ウクライナで開催される国際ジャズフェスティバル” International Days of Jazz Festival in Vinnitsa”に出演し好評を博す。 その他にアジア、ヨーロッパなど国内外での演奏や、TV番組、CM等のレコーディングにも多数参加。 2020年1月には、アリーナツアーのメンバーとして、2021年には日本レコード大賞と紅白歌合戦へ、MISIAのバンドメンバーとして参加。 ジャズのみならずゴスペル、ソウル、ファンクなどから得ている自由な音の表現は各方面から高い評価を得ており、現在は福岡を拠点に全国各地で活動を展開している。 2019年7月には、デビューアルバム『Grateful』をリリース。
日時 |
2月18日(土)15:30-17:30 |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら・リハーサル室 |
チケット |
対象:サックス経験者で楽器を持参できる方 |
発売日 |
申込締切:2月3日(金)まで |
プレイガイド |
|
主催 |
大村市教育委員会、(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
|
チラシ |
歌で魅了、トークで笑顔。こころ温まるステージ
◆出演
前川 清 紘毅 前川 侑那 えとう窓口
よいお席はお早めに!
日時 |
令和5年2月15日(水曜日) |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら メインアリーナ |
チケット |
【全席指定】 |
発売日 |
会員 令和4年10月24日(月曜日) |
プレイガイド |
シーハットおおむら☎0957-20-7207(9:00~17:00/第2月曜日休館、第2月曜と祝日が重なった場合は翌日休館)、諫早文化会館☎0957-25-1500、原田楽器☎0957-23-3337、ローソン各店(ローソンチケット)(Lコード:82004 WEB予約/ローソン・ミニストップの端末にて直接購入)、セブン-イレブン各店(チケットぴあ)(Pコード227-875 WEB予約/セブン-イレブン端末にて直接購入)、℮+イープラス(https://eplus.jpネット・モバイルでの申込の他ファミリーマート店内[Famiポート]でのお申込もできます。) |
主催 |
ソワード(株) /(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
大村市教育委員会/NCC長崎文化放送 |
チラシ |