OMURAキッズブラス 楽器体験&説明会

今年7月、大村の小学生が音楽を楽しみ、音楽と共に成長する環境を創るため、大村市音楽指導官 藤重佳久さんを音楽監督に迎え、吹奏楽で使用する楽器を中心としたブラスバンド「OMURAキッズブラス」を発足いたします。
メンバー募集にあたって、実際に楽器に触れて音をだしてみる「楽器体験」と保護者対象の「説明会」を開催いたします。
【楽器体験&説明会 お申込みについて】
参加料:無料
以下の申込フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/9i42779f9NwpXhm19
申込期限:6月25日(土)まで
【OMURAキッズブラス募集要項】
活動場所:中地区公民館、シーハットおおむらなど
練 習:週1回(土日祝のいずれか)14:00~16:00 ※2時間
対 象:大村市近郊の小学3~6年生
楽 器:無料貸出 ※消耗品等は個人負担。
団 費:月額3,000円(保険料込)
【音楽監督・指揮】
藤重佳久(ふじしげ よしひさ)
福岡県久留米市に生まれる。中学・高校で吹奏楽活動を行う。武蔵野音楽大学でホルンを田中正大、ブラーデル、大野良雄に師事。東京シティフィルハーモニー管弦楽団団員。精華女子高等学校吹奏楽部顧問としてこれまでに全日本吹奏楽コンクール21回出場のうち金賞10回。全日本マーチングコンテスト19回出場、18回金賞。2015年より活水学院特任教授。初年度で全日本吹奏楽コンクールに出場。2016年から3年連続マーチング全国大会出場。令和3年より大村市教育委員会 音楽指導官。島根県立大学で客員教授。石見音楽文化振興会にて音楽室長。
日時 |
2022年6月26日(日) |
---|---|
会場 |
シーハットおおむら・リハーサル室 |
チケット |
【楽器体験&説明会】 |
発売日 |
|
プレイガイド |
|
主催 |
(一財)大村市文化・スポーツ振興財団 |
共催 |
|
後援 |
大村市教育委員会 |
チラシ |